-
頭頂部薄毛もフェードでカバー可能?
生え際のM字だけでなく、頭頂部、いわゆる「つむじハゲ」や「O字ハゲ」が気になるという方も多いでしょう。この場合も、フェードカットは有効なカバー手段となり得るのでしょうか。クロスズメバチの対処をした私の答えはイエスです。頭頂部の薄毛に対しても、フェードカットは上手に活用することで、悩みを軽減し、スタイリッシュな印象を作ることが可能です。頭頂部の薄毛をフェードカットでカバーする際の基本的な考え方も、M字の場合と同様です。「サイドとバックを短く刈り上げ、トップにボリュームや動きを出す」ことで、全体のバランスを整え、薄い部分への視線をそらします。サイドとバックをフェードで短く刈り上げることで、頭頂部の薄さとのコントラストが弱まり、相対的にトップが豊かに見える効果が期待できます。特に、頭頂部の薄毛が気になる場合、「トップの髪の長さとスタイリング」が非常に重要になります。ある程度の長さを残し、ドライヤーで根元からしっかりと立ち上げるように乾かすことが基本です。そして、スタイリング剤(マット系ワックスなど)を使って、トップに高さを出したり、動きをつけたりして、ふんわりとしたボリューム感を演出します。例えば、「ソフトモヒカン」のように、トップの髪を中央に集めるようにスタイリングすると、頭頂部の薄い部分を自然にカバーしつつ、縦長のシルエットでシャープな印象を与えることができます。あるいは、トップ全体に「パーマをかける」のも非常に効果的です。カールやウェーブによって髪同士の間に空間ができ、地肌が透けて見えるのを防ぎやすくなります。また、スタイリングも楽になります。ただし、頭頂部の薄毛がかなり進行している場合、トップの髪だけで完全にカバーするのが難しいこともあります。その場合は、無理に隠そうとせず、「ベリーショート」や「おしゃれボウズ」といった、全体を短くするスタイルを選択するのも潔く、おすすめです。フェードカットと組み合わせることで、単なるボウズよりもデザイン性が高まります。頭頂部の薄毛は自分では見えにくいため、美容師さんや理容師さんに相談し、自分の頭の形や髪質、薄毛の状態に合った最適なフェードスタイルと、カバーするためのスタイリング方法を提案してもらうことが大切です。
-
円形脱毛症は気にすれば大きくなるような?
今から10年程前に、右耳の後ろが円形脱毛症になりました。よくこの円形脱毛症はストレスが原因でなるというような記事を見ます。が、当時は別にそれ程のストレスは感じていなかったと思います。後で調べてみますと、ストレスは体に感じないストレス?もあるようです。
最初は1円玉位の大きさでした。気になるもんですから、合わせ鏡で見ては軟膏を塗ったりしていましたが、一向に治る気配がありません。それどころか、段々大きくなっていくような気すらしていました。病院へ行こうか迷った事もありましたが、仕事が忙しいのと、こんなんで病院?と言う気もありまして、行きませんでした。
早く毛が生えてこないかなと思いつつ、延々と時間だけが過ぎていきます。しばらくは見ないでいたんですが、ある日ちょっと見てみますと何と100円玉?(500円玉まではいきませんでしたが・・)位までになっています。軟膏を塗ってはマッサージを何度も試み、色々な薄毛対策をしたけれどハゲたところは治りませんでした。
「もう、この際ほうっておこう!」と心に決め、この円形脱毛の少し上の髪を伸ばし気味にして、隠すようにしていました。あれから10年を過ぎた現在ですが、まだ完全に生えてはおりません。大きさは50円玉位になっていますが、中心部分が産毛の状態です。もうしばらくで生えてくると思いますが、それにしても長くかかるもんですネ!
あの時病院へ行っとけば多少は早く生えたのかな?今もってよく分かりません。同じような悩みを持っている方!もし私のように病院へ行かないのであれば、(気になるでしょうが)気にしないようにして、ほうっておくことです。
-
円形脱毛症の効果的な対策は?
1ヶ所だけコイン状にハゲているのを見つけた時に焦ってしまいそのまま悩みを抱えてしまいます。梅田にある薄毛専門医院へ行くつもりです。主にストレスが原因と言われているので日常生活の中で気分転換をしてストレスを溜めないようにしていく事が大切になってきます。また円形脱毛症になった時に効果的な対策があるので紹介していきましょう。
・育毛シャンプーを使用する
普通のシャンプーは洗浄力が強いので円形脱毛症になっている時に使用すると症状が悪化してしまう可能性があります。しかし洗浄力が弱めの育毛シャンプーを使用すれば頭皮に刺激を与えなくなるので症状が改善されていきます。それで円形脱毛症が治る事もあります。
・大豆製品を食べるようにする
髪の毛に必要な栄養素はタンパク質と女性ホルモンと言われています。タンパク質や女性ホルモンと同じ作用があるイソフラボンが多く含まれている大豆製品を食べるようにすると円形脱毛症が治る事も多いです。特に納豆は健康面でも大きな効果が期待出来るので円形脱毛症になった時に食べるのがおすすめです。
-
円形脱毛症はストレス性だから対処できず
円形脱毛症はストレス性のものだと大阪で実績豊富なAGAクリニックのお医者さんからも言われたことがあります。けれど、そのストレスをどこかにやる方法が思いつかないのです。ですからもう、円形脱毛症になっているところに部分ウィッグをつけることで対処しています。
円形脱毛症を改善するべく、髪の毛に良いとされているタンパク質を多めにとったり、ヘルシーな食生活にしたりもしたのですが…。いや、それでもダメだったんです。だって、円形脱毛症の原因であるストレス源がなくならないんですから。ですから解決されないのですよね…。
頭皮に小さく円形に脱毛している部分もあるのです。指で円マークを作ったぐらいの大きさの円形脱毛症の部分もあるのですが、最近では小さいものもあるという。円形脱毛症で悩む私からすれば、まだ全体的に薄毛の方が対応策があるように思うんです。薄毛やハゲはストレスというよりも、遺伝的なものが大きいと聞きますから。それならば女性ホルモン剤を飲んだりして対応できるでしょうけれど、ストレス性のものは…。ストレスがなくなればいいのですが。
-
耳の後ろに10円玉禿!これって円形脱毛症?
当時、私は営業の仕事をやっておりました!確かに数字とかライバルとか、気にしている部分はありました。がその為に、ストレスを感じていた?ということはなかったと思います。
ある日、風呂上りに女房に「ここ(耳の後ろを示して)剥げてるヨ!」と言われて、愕然としたのを覚えています。手で触ってみると、何かツルツルしています。合わせ鏡で見ますと、丁度10円玉位が禿げています。これって「円形脱毛症?」。
新聞等で円形脱毛症の事は知っていましたが、まさか自分がなるとは思ってもいませんでした。しばらくは気になって、何度も手で触っていました。がやはりツルツルです。仕方なく医者に行き見てもらいますと、やはり「円形脱毛症」でした。
先生に、そんなストレスは感じなかった!旨を伝えますと「ストレスを感じない人もいます!」ですって。
ストレスを感じないうちにストレスになっていたんですネ!
軟膏を処方して頂き、風呂上りに塗っていましたが、一向に治りません。っていうか、だんだん大きくなったような気がしました。ある本で調べましたら、「気にするのが良くない!」と書いてありました。が、気にするな!と言われても・・・・・?
その後も仕事で人に会いますと、ちょっと首を横に向けた時に、相手の視線がそこに注がれているのを感じ、嫌な思いをしたものです。(あぁ!見たな!)そうこうしている内に、もう見たきゃ見てくれ!って開き直ったんです。わざと見れるように首の向きを変えたり・・・
不思議な事に、そうしていると相手の視線があまり苦にならなくなりました。
そして家庭に帰っても、もう軟膏もやめ!手で触るのもやめ!ほかっておきました。どうでしょう!数か月経ったある日、意を決して手で触ってみました。「ウン?ちょっと手触りがあります!」早速、合わせ鏡で見ますと、前のツルツルではなく、短いですが毛が生えています。
「気にするのが良くない!」この言葉を信じてよかったと思いました。 -
突然気づいて驚愕!でもご安心を
それは突然に見つかります。
まさに晴天の霹靂。
霹靂ってこんなに難しい字なんですね…本当に人生って新たな発見ばかりです。
なんとなく頭を触った瞬間に…あれ?なんだかツルツル…な感触。
ん?この感触は何ぞ!?
そしてあらためて手鏡を片手にそーっと見ると……。
マジすか? ってなります。
えーえええーっ?マジすかー?
嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘
焦りすぎでしょ。
でもご安心を。
本当に大丈夫なんですよ?
希に病気が原因になってできる場合もあるでしょう。
ですがほとんどの場合は自然に治ります!
薬もいりません。
ただしばらくは隠してあげて下さい。そしたらしばらくしてフワフワな産毛が生えてきて、忘れた頃にすっかり治ります。
ただちょっぴり残念なお知らせが……。
実は………
繰り返すんです。なんというか
癖になる。というのかわかりませんが、私が治療を受けている関西で話題のAGAクリニックのお医者様が笑顔でおっしゃっていました。
「一度に何個もできたり、全部抜けちゃう人もいるよ!眉毛とか全部(笑)」
笑顔でそんなビビらせなくてもいいと思う。
実は私は、2、3回繰り返しました。3個いっぺんにできたのが最高記録です。
でも大丈夫!治ります!(笑)