月別アーカイブ: 10月 2017

目の使い過ぎも抜け毛の原因となります

目の使い過ぎも抜け毛の原因となります

一見まったく関係なさそうですが、目の使い過ぎも抜け毛の原因となる場合があります。その理由ですが、単純に血行が悪くなるからです。目を使い過ぎて頭が痛くなる事はありませんか?あれは血行が悪くなっているのも原因の一つです。頭が痛くなる、つまり頭の血行が悪くなっているんです。

頭の血行が悪くなっているという事は、当然髪の毛に必要な栄養も上手く運べなくなっています。それにより抜け毛が増えてしまうんです。もちろん全ての人がそうなるとは限りません。ですが、その可能性が高いというだけでも気を付けた方が良いですよね。

さらに就寝前にパソコンやスマホを使う事で交感神経が優位になってしまい、その結果眠りが浅くなるという事もあります。眠りが浅くなれば十分に成長ホルモンが出ませんのでそれも抜け毛の原因となります。

ですので、出来るだけ目を疲れないような生活を心がけるようにしてみて下さい。それだけでも抜け毛の原因の一つを解消出来る可能性が高くなります。

その抜け毛の原因はAGAかも知れません

その抜け毛の原因はAGAかも知れません

最近抜け毛が多くなってきたなと感じていませんか?抜け毛の原因は多岐に亘りますが、その中でも大きな原因となるのがAGAです。抜け毛の原因がAGAの場合、放っておいてもどうにもなりません。いつの間にか髪の毛が増えているなんて事はまずありえません。

AGAは男性ホルモンが原因なんですが、実は女性にも起こる可能性があります。閉経後などで女性ホルモンが減少したりすると、男性ホルモンが悪さをしだすんです。ですので、閉経後に急に抜け毛が増えたなと思ったら、女性のAGA、FAGAを疑ってみて下さい。

では自分の抜け毛の原因がAGAかどうか知るにはどうしたら良いのかという事ですが、素人判断で簡単に分かる方法はありません。ですので、必ず専門の病院へ行って診察してもらって下さい。専門の病院であれば割とすぐに分かります。しかも、そのAGAに対して効果的な内服薬を処方して貰えます。

AGAは今ではあまり珍しくないものとなっています。ですので、効果的な治療法がある程度分かっています。その中の一つが専門の病院で貰える内服薬です。今のところ一番効果があるのではないかと言われていますので、一度は専門の病院へ行って診察してもらう事をオススメします。

『自分で日々出来る事をおこなう』事が抜け毛や薄毛の予防策

『自分で日々出来る事をおこなう』事が抜け毛や薄毛の予防策

私は父親の遺伝もありますが、10代の若い時から前頭部のそりこみに近いM字薄毛が目立ちます。
特に40代に入り、髪の毛の全体的なボリューム感はあるけれど、額が後退するに従いM字の薄毛が目立つ様になり最近特に悩みの種です。
シャンプー等は良いものを使用していますが、悩みが前頭部の為、ケアが難しくヘアケア商品も効果の実感が得づらい状態となっています。

一番は頭皮を清潔に保って、整髪料を過度に使用しない事です。
また、ドライヤー等の熱も髪や頭皮には大きなダメージを与えますので、ドライヤーの熱は控えめ且つ遠目に当ててセットをする様に心掛けました。

シャンプー等の頭皮の脂分を取る部分も着手しました。シャンプーの際に頭皮を良くマッサージして男の40代によくある『脂分』を取り除く事を重点的におこない
全体的に髪と地肌に健康的な環境を作る事を心掛けました。

男は遺伝や色々な状態で薄毛になることもあると思います。若いころは自分は薄毛には無縁だと思っても必ず直面する問題だと覚悟が必要だと思います。
ですので、人それぞれ対処方法は異なると思いますが、一番は『自分で日々出来る事をおこなう』事が抜け毛や薄毛の予防策だと考えます。

自ら髪を抜いてしまうことからくる薄毛こわい…

自ら髪を抜いてしまうことからくる薄毛こわい…

以前ストレスからあまりごはんがあまり食べられない時期がありました。その時併発したのが自ら髪の毛を抜いてしまう行為です。

車の中、仕事中、家に帰ってテレビを見ながら、手が空いているときがあればずーっと髪の毛を一本ずつ引っ張っていました。

本人的には抜く気は一切ないですし、抜けないくらいの力で引っ張ってるつもりですがずっと引っ張っていれば抜けてしまします。それがまた快感になってしまって…
それを繰り返しているうちに明らかに前髪周辺が薄毛となり、少しハゲてしまいました。

自分で抜いてしまうので育毛剤に頼るよりもまず抜く行為をやめなければと思いました。
ストレスからごはんが食べられないという事が原因だという事は簡単に予想できたので、少しずつでも食べるように努力しました。

幸い食べたら吐いてしまうということは無く、ただ食べる意欲が湧かないという状態だったので箸を使わなくても食べられるサンドイッチやお菓子をつまむようにしていたら少しずつ食べられるようになりました。髪の毛を引っ張ってしまう行為自体は食欲が戻っても完全には治ってませんが頻度は確実に減ったと思います。

ネットで調べる限り女性に多く見られる行為みたいで、実際車で走っている時も前を走っている女性がよく髪を引っ張っているのを見かけます。
知り合いにも同じ状態の人がいます。一度くせになるとなかなか抜けだすことができないものですし私も実際完全に治まっているわけではいるわけではありません。

でも一度抜いてしまった髪を元に戻すのは本当に大変です。生えてこなくなる可能性もあります。ほとんどの人の場合ストレスから来る行為のようなので、すごく大変でしょうがストレス自体をなくすことができるようにするほかないのかもしれません…。他にストレス解消になることを見つけるのもいい手だと思います。

私と同じように薄毛で悩まれてる方情報交換しましょう

私と同じように薄毛で悩まれてる方情報交換しましょう

もともと、細毛で柔らかい毛質のため、トップにボリュームが無く、よく見ると分け目がくっきり分かれてしまいハゲている。までは行かないですが見るからに薄毛と言った感じで悩んでいました。

ボリュームが無いことから、ポニーテールをしても毛束が少なく、おだんごヘアーをしても満足のいかないヘアスタイルでスタイルをキープするのに良い頭髪剤に巡り会うのもなかなかで悩んでいました。

 

そこでまず、普段毎日使うシャンプーを色んな種類試しました。
気持ち。ですがノンシリコンタイプのシャンプーで洗った時は根元が軽い感じで立ち上がってくれたように思いました。

あとは頭皮マッサージを試しました。これはリラックス効果はあったとは思いますが薄毛が解消されたかは気休めだったと思います。
それから豆乳を飲んでイソフラボンを。女性ホルモンを活性化させようと思い1ヶ月続けましたが毛が増えたようには思いませんでした。

 

私は社会人になり、どうしても仕事上朝昼晩の三食のご飯が規則正しい時間帯に食べることが出来なくなったり、栄養面でのバランスが偏ったりコンビニごはんで済ましてしまうことが続いていたあたりから地道に薄毛が気になり始めてきたように思います。

なので食生活を見直してみるのもどうかな?と思います。
私もまだまだ納得のいく毛量には程遠いですけどノンシリコンシャンプーをおすすめします。是非生活習慣からお互いに頑張りましょう。
それでもダメなら、梅田でAGA治療を受けるつもりです。