-
髪の薄さはもうたくさん
なんか最近髪の薄さに拍車がかかってきた模様、頑張って育毛剤を続けてきたのにもうがっかりです。髪が薄くなり始めは、ハゲということを認められない自分がいるため、外出前はハゲ隠しを必死で行います。少ない髪の毛なのにどんどん時間が経過する、何とも悲しく無駄な時間です。そこで今まで使っていた安価な育毛剤を卒業、少しグレードアップさせてみることにしました。選んだのがチャップップという育毛剤、1本1万円を超えるものですが髪が生えてくるなら安いものと腹を決めてのです。幸い定期コースで多少のディスカウントがなされるのが救いと言えば救いでしょうか。発毛の効果のほどは特に感じていませんが、何やら今までの育毛剤とは少し趣が違った感じを受けています。なんかあまり主張が感じられず、塗布した後の刺激がとっても弱いのです。これが本当に髪に頭皮に優しいものかと妙に納得してしまいました。髪も薬液でカピカピになることもなく感触は悪くないのでしばらく続けてみます。
-
AGA予防は実際に可能なものかどうか
今は薄毛になっていない人の中にはAGA予防ができないかと思っている人も多いかと思います。
なぜなら実際にAGAが発症してからだと手遅れだと思っている人も多いからです。では、実際にAGA予防が可能かという点ですがそれは実際には無理です。
なぜならAGAを発症するのはある日突然男性ホルモンと5αリダクターゼという酵素が結びついてしまってそれがジヒドロテストステロンという強力な男性ホルモンになってしまうからです。これは生活習慣を改めるとか事前に防ぐのは無理である日急にそうなってしまうからです。
なのでAGA予防という考えは持たない方が良いです。そういう考えを持っていても良い事はないです。
では実際にどういう風にして薄毛対策をした方が良いかというとおすすめは薄毛になった時にできるだけ早くAGA治療を受けるのが良いです。そうすればいざAGAを発症しても薄毛の症状がほぼ治る事が多いです。なのでAGA予防は無理ですがAGAになった時にすぐに対処すれば問題ないので薄毛になる前からそこまで心配しなくても良いです。
実際に私もそうやって早めにAGA治療を受けてなんとかなりました。
-
AGA進行をなるべく遅らせる!効果のあった方法ご紹介
私自身AGAで悩み初めてもう何年もたちます。最初に気付いたときは片側だけだったのでストレスかな?と思っていたのですが、ネットで調べた通り左右非対称で進行していただけでした…。そんな私が少し髪のコシが戻ったなど効果を感じた育毛剤やサプリなどをご紹介致します。
最初にお話しておきたいのは、AGAは完治しないということ。植毛しない限りは基本進行を遅らせることしかできないと考えてください。しかし「○○クリニックのおかげで毛が元通りに!」というものもありますし、お薬等で男性ホルモンを抑制するなどする方法はあります。ですのでもしAGAクリニックに通ったりということを検討されている方は、恐らく通ってみた方がいいと感じます。
さて、「クリニックに通うのはちょっと…進行を遅らせるのでもいいから自力でまだがんばりたい」という方のため、筆者が効果のあったものをご紹介。一番効果があったのは、食事と睡眠でした…。
今のところ効果が感じられたのはこの二つのみ、人にもともと備わっている力というのは凄い物です。育毛剤や、亜鉛等サプリメントなど色々試したのですが、正直何ヶ月やっても効果は感じませんでした。精神的に使ってる方がなんとなく安心ではあるんですけどね。やめても大して変わりませんでした…。
いかがでしたでしょうか。結局そんなんかよ!と思われるかもしれませんが、生活リズムが乱れている方は少なくないのではいでしょうか?忙しい現代社会ではありますが、将来のためにもしっかり睡眠をとって、欲求も上手くコントロールしてみてはいかがでしょうか。ともに頑張りましょう!
-
抜け毛予防に土台を整える頭皮マッサージ
以前、抜け毛に悩まされていました。
抜けていく毛はどうしようもなく、止める事は出来ません…。
そんな私が抜け毛対策として行ってきた事があります。
それは、髪が生える土台となる頭皮をいかに健康にするか。
土台からしっかりと整え、髪に栄養を広げていく方法です。
その結果、だいぶ抜け毛は減ったような気がします。
では、土台を整えるにはどうしたらいいのかと言うと、頭皮の血行促進です。
頭皮の血行が悪いと栄養をとったとしても、効果は発揮できません。
適度な強さで心地よいマッサージをするのがおすすめです。
自分の指で気持ちの良い所を軽くもみほぐしてあげる。
これがベストです。
人によって差があるので、強さは自分で調整するのが一番です。
マッサージは頭皮の血行促進以外にも頭皮の汚れを落としてくれる効果があります。
ぜひ、リラックスしてマッサージをしてみて下さい。
硬かった頭皮がだんだんと柔らかくなってきます。
土台を整えれば、生えてくる毛も丈夫なものとなっていきます。
AGA(男性型脱毛症)など抜け毛の原因はひとそれぞれなので、全ての人に合っているかはわかりません。
しかし、試してみる価値はあると思うので、挑戦してみて下さい。 -
産後の抜け毛は、お母さんになった女性なら必ず通る道
もともと髪の毛が細く、猫っ毛で髪の量も少なかったので、以前から後ろ姿を気にしていました。
二人目の子どもを産んで4か月が経つ頃、明らかに抜け毛がひどくなってきました。お風呂の排水溝の掃除をする回数が増えたなーとぼんやり思い始め、シャンプーしている時に、手に絡まる髪の毛を見た時は、本当にショックでした。子どもに髪の毛を掴まれる度に、抜けたのではないかと神経質になってしまっています。産後に髪が抜けるのは、女性ホルモンの影響だと何かで見かけたことがあります。納豆を食べるといいということだったので、毎日ひとパック、納豆を食べるようにしています。即効性はありませんが、抜け毛自体は落ち着いてきました。産後の一時的なものなのかもしれませんが、ホルモンバランスが崩れているのであれば、それを整えるように、良いと言われるものを積極的にとったり、質の良い睡眠を心がけています。
産後の抜け毛は、お母さんになった女性なら必ず通る道かもしれません。個人差はありますが、かかりつけの美容師さんによると産後3か月頃から、一年ほどで髪の状態は落ち着くそうです。納豆は一例にすぎませんが、バランスよく食事をとり、十分な睡眠と、あまり気にしすぎないことが一番かもしれません。私は産後9か月になりましたが、奥の方から短い髪の毛がぴょんぴょん顔を出すほどになりました。